保育園と地域交流室が併設された特別養護老人ホーム
社会福祉法人清風会 特別養護老人ホーム東かなまち桜園

  • 社会福祉法人清風会
  • 東かなまち桜園のホームへ
  • 交通・アクセス
  • 個人情報保護について
電話 03-5876-5281
  • ご利用案内

入園資格と入園の手続き

入園資格

介護保険の要介護認定で、要介護認定を受けた人

入園の手続き

来園のうえ、所定の入所申込書にご記入ください。

特別養護老人ホーム(指定介護老人福祉施設)ご利用 料金表

第1段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670 300 820 822 1,942 58,260
要介護2 740 908 2,028 60,840
要介護3 815 1,000 2,120 63,600
要介護4 886 1,087 2,207 66,210
要介護5 955 1,172 2,292 68,760


第2段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670 390 820 822 2,032 60,960
要介護2 740 908 2,118 63,540
要介護3 815 1,000 2,210 66,300
要介護4 886 1,087 2,297 68,910
要介護5 955 1,172 2,382 71,460

第3段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670

① 650

② 1,360

1,310 822 ① 2,782 ① 83,460
② 3,492 ② 104,760
要介護2 740 908 ① 2,868 ① 86,040
② 3,578 ② 107,340
要介護3 815 1,000 ① 2,960 ① 88,800
② 3,670 ② 110,100
要介護4 886 1,087 ① 3,047 ① 91,410
② 3,757 ② 112,710
要介護5 955 1,172 ① 3,132 ① 93,960
② 3,842 ② 115.260

第4段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670 1,800 2,650 822 5,272 158,160
要介護2 740 908 5,358 160,740
要介護3 815 1,000 5,450 163,500
要介護4 886 1,087 5,537 166,110
要介護5 955 1,172 5,622 168,660

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 2割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670 1,800 2,650 1,644 6,094 182,820
要介護2 740 1,816 6,266 187,980
要介護3 815 1,999 6,449 193,470
要介護4 886 2,174 6,624 198,720
要介護5 955 2,344 6,794 203,820

要介護度 単位数 食費(円) 居住費(円) 3割負担
介護保険
負担(円)
1日あたり
の金額(円)
1ヶ月あたり
の金額(円)
要介護1 670 1,800 2,650 2,466 6,916 207,480
要介護2 740 2,724 7,174 215,220
要介護3 815 2,999 7,449 223,470
要介護4 886 3,261 7,711 231,330
要介護5 955 3,516 7,966 238,980

単位数には、利用者全員に加算される項目の単位数は加算されておりません。

端数処理の関係により、実際の金額とは異なる可能性があります。

利用者全員に加算される項目

令和6年4月1日

加算項目 単位数
(1日あたり)
介護保険
1割負担 (円) 2割負担 (円) 3割負担 (円)
看護体制加算(Ⅰ) 4 5 10 15
看護体制加算(Ⅱ) 8 10 20 29
夜勤職員配置加算(Ⅱ) 18 22 44 66
栄養マネジメント強化加算 11 14 27 40
個別機能訓練加算(Ⅰ) 12 15 29 44
a) サービス提供体制強化加算(I) 22 27 54 80
精神科医師定期的療養指導加算 5 6 12 18
b) 日常生活継続支援加算 46 56 112 156
科学的介護推進体制加算( I ) 40 46 93 140
ADL 等 維 持 加 算 ( Ⅰ ) 30 37 73 109
ADL 等 維 持 加 算 ( Ⅱ ) 60 73 145 218
褥瘡マネジメント加算( Ⅱ ) 13 16 32 48
個 別 機 能 訓 練 加 算 ( Ⅱ ) 20 25 49 73
口 腔 衛 生 管 理 加 算 ( I ) 90 109 218 327
排 せ つ 支 援 加 算 ( Ⅰ ) 10 12 24 36
排 せ つ 支 援 加 算 ( Ⅱ ) 15 19 37 55
排 せ つ 支 援 加 算 (III) 20 25 49 73
安 全 対 策 体 制 加 算 20 25 49 73
自 立 支 援 促 進 加 算 300 363 726 1,089
生産性向上推進体制加算(II) 10 12 24 36
高齢者施設等感染対策向上加算(II) 5 7 13 20
協力医療機関連携加算 100 125 249 373

褥瘡マネジメント加算(Ⅱ)は一月に一回算定する。

個別機能訓練加算(Ⅱ)は一月に一回算定する。 / a・bはいずれか一つを算定する。

口腔衛生管理加算(I)は一月に一回算定する。

科学的介護推進体制加算は一月に一回算定する。

排せつ支援加算I、II、 IIIはいずれかを一月に一回算定する。

ADL等維持加算I、IIはいずれかを一月に一回算定する。

安全対策体制加算は入居時に一回のみ算定。

自立支援促進加算は一月に一回該当者のみ算定。

生産性向上推進体制加算は一月に一回算定する。

高齢者施設等感染対策向上加算は一月に一回算定する。

協力医療機関連携加算は一月に一回算定する。

個別に加算される項目

令和6年4月1日

加算項目 単位数 介護保険
1割負担 (円) 2割負担 (円) 3割負担 (円)
初 期 加 算 30 37 74 111
外 泊 時 費 用 加 算 246 306 611 916
療 養 食 加 算 ( 1 食 毎 ) 6 8 16 23
※若年性認知症利用者受入加算 120 150 299 448

看取り介護加算

令和6年4月1日

加算項目 単位数 介護保険
1割負担 (円) 2割負担 (円) 3割負担 (円)
看 取 り 介 護 加 算 ※ 1 72 90 179 268
看 取 り 介 護 加 算 ※ 2 144 179 358 537
看 取 り 介 護 加 算 ※ 3 680 845 1,690 2,535
看 取 り 介 護 加 算 ※ 4 1,280 1,591 3,181 4,771

看取り介護加算※1は、死亡日以前31日以上45日以下の加算。

看取り介護加算※2は、死亡日以前4日以上30日以下の加算。

看取り介護加算※3は、死亡日の前々日及び前日の加算。

看取り介護加算※4は、死亡日に加算。

その他

令和6年4月1日

内 容 金額 (円)
バスタオル

1枚

50
タオル 1枚 10
電気代 1日 30
※1つの電化製品に対して30円かかります。

◎日用品(ボックスティッシュ、口腔ケア用品等)は実費。原則家族対応です。

◎有料のレクレーションに参加した場合は実費。予め家族連絡を入れます。

★当施設は「立替金制度」です。
 金銭のお預かりは致しません。レクレーション参加費用等で立替金を利用した場合は、
 該当月の利用料金とともに後日請求させていただきます。

諸手続きについて

令和6年4月1日

介護負担割合証は、毎年8月1付けで切り替わります。

介護負担限度額証は、毎年家族対応にて手続きが必要です。
要件については下記をご参照下さい。


利 用 者 負 担 段 階 の 説 明 と 要 件 ※ 非課税世帯であること
利用者負担段階 内 容
令和3年8月~

第 1段階

世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区町村民税を課税されていない方で老齢福祉年金を受給されている方  
生活保護受給者
第 2段階 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区町村民税を課税されていない方で合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年間80 万円以下の方 単身 650万円夫婦 1,650万円
第 3段階 世帯の全員(世帯を分離している配偶者を含む。)が市区町村民税を課税されていない方で上記第2段階以外の方 ①単身550万円 夫婦1,550万円
(食費 650円/日)
②単身500万円 夫婦1,500万円
(食費 1,360円/日)
第 4段階
上記以外の方






ショートステイ(指定(介護予防)短期入所生活介護) 料金表

第1段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費
(円)
居住費
(円)
1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたりの
金額(円)
要支援1 529 300 820 661 1,781
要支援2 656 820 1,940
要介護1 704 880 2,000
要介護2 772 965 2,085
要介護3 847 1,058 2,178
要介護4 918 1,147 2,267
要介護5 987 1,234 2,354

第2段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費
(円)
居住費
(円)
1割負担
介護保険
負担(円)
1日あたりの
金額(円)
要支援1 529 600 820 661 2,081
要支援2 656 820 2,240
要介護1 704 880 2,300
要介護2 772 965 2,385
要介護3 847 1,058 2,478
要介護4 918 1,147 2,567
要介護5 987 1,234 2,654

第3段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 介護保険
負担(円)
居住費
(円)
第3段階 ① 第3段階 ②
食費 (円) 1日あたり
の金額(円)
食費 (円) 1日あたりの 金額(円)
要支援1 529 661 1,310 1,000 2,971 1,300 3,271
要支援2 656 820 3,130 3,430
要介護1 704 880 3,190 3,490
要介護2 772 965 3,275 3,575
要介護3 847 1,058 3,368 3,668
要介護4 918 1,147 3,457 3,757
要介護5 987 1,234 3,544 3,844

第4段階

令和6年4月1日

要介護度 単位数 食費 (円) 居住費
(円)
1割負担 2割負担
介護保険 負担(円) 1日あたり
の金額(円)
介護保険 負担(円) 1日あたりの 金額(円)
要支援1 529 1,800 2,650 661 5,111 1,321 5,771
要支援2 656 820 5,270 1,639 6,089
要介護1 704 880 5,330 1,759 6,209
要介護2 772 965 5,415 1,929 6,379
要介護3 847 1,058 5,508 2,116 6,566
要介護4 918 1,147 5,597 2,294 6,744
要介護5 987 1,234 5,684 2,467 6,917


要介護度 単位数 食費 (円) 居住費
(円)
3割負担  
介護保険 負担(円) 1日あたり
の金額(円)
   
要支援1 529 1,800 2,650 1,982 6,432    
要支援2 656 2,458 6,908
要介護1 704 2,638 7,088
要介護2 772 2,894 7,344
要介護3 847 3,174 7,624
要介護4 918 3,440 7,890
要介護5 987 3,700 8,150

単位数には、利用者全員に加算される項目の単位数は加算されていません。

要支援1、2の方につきましては、下記「利用者全員に加算される項目」のうち、がついている項目のみの加算となります。

端数処理の関係により、実際の金額とは異なる可能性があります。



利用者全員に加算される項目

令和6年4月1日

加算項目 単位数
(1日あたり)
介護保険
1割負担(円)
介護保険
2割負担(円)
介護保険
3割負担(円)
夜勤職員配置加算( Ⅱ ) 18 22 44 66
看護体制加算( Ⅲ ) 1 12 16 32 48
サービス提供体制強化加算(Ⅰ) 22 27 54 81


個別に加算される項目

令和6年4月1日

加算項目 単位数
(1日あたり)
介護保険
1割負担(円)
介護保険
2割負担(円)
介護保険
3割負担(円)
送迎加算 184 232 464 696
若年性認知症利用者受入加算 120 151 302 453

送迎加算は送迎1回につき184単位となります。


食事内訳

令和6年4月1日

内 容 金額
朝 食 495
昼 食 595
お や つ 60
夕 食 650
合 計 1,800円


その他

令和6年4月1日

内 容 金額
バスタオル 1枚 50円
タオル 1枚 10円
テレビ 1日 50円
電気代 1日 30円


諸手続きについて

令和6年4月1日


利 用 者 負 担 段 階 の 説 明 と 要 件
利用者負担段階 内 容 追加される要件
(令和3年8月から適用)

第 1段階

住民税世帯非課税の老齢福祉年金受給者  
生活保護受給者
第 2段階 住民税世帯非課税で合計所得金額および課税年金収入額の合計が80万円以下の方 預貯金、有価証券、現金、負債等の合計が、単身で650万円以下、夫婦で1,650万円以下であること
第 3段階 ① 住民税世帯非課税で合計所得金額および課税年金収入額の合計が80万以上120万円以下の方 預貯金、有価証券、現金、負債等の合計が、単身で550万円以下、夫婦で1,550万円以下であること
第 3段階 ② 住民税世帯非課税で合計所得金額および課税年金収入額の合計が120万円以上の方 預貯金、有価証券、現金、負債等の合計が、単身で500万円以下、夫婦で1,500万円以下であること
第 4段階
第1段階から第3段階のいずれにも該当しない方(負担限度額の設定はありません。)
 


  • 特別養護老人ホーム 東かなまち桜園

ページトップへ